今日は刃物についての座学と ノミ(鑿)砥ぎ講習。 まずは座学。 刃物については内容は大学でも チラッと学んだし(確か…?)、 現場で大工さんから聞いたり、 YouTubeでも見ることもあったので、 とりたてて、何も起きなかった。 ところが、 そうはいかなかったのが、 昼前からの実技。 まずは、 これまた持参する様になっていた、 中砥ぎ用と仕上げ用の砥石を バケツにはった水に漬ける。 (これぞ漬物石。いや、違う) 水につけた砥石は、 プチプチプチプチプチ・・・ と小さな気泡をいくつも吐いている。 これがなくなると、 砥ぎに適した水分を含んだ状態になる。 そしておもむろ
0コメント